不倫でも浮気でもない新しい恋愛の関係があるって知ってました?
この関係はテレビでも取り上げられていましたね。
『不倫』の関係だと疑惑ですら話題になってしまいますよね…
ただ、密かに話題となっている『不倫』とは違った新しい関係『セカンドパートナー』についてご紹介いたします。
目次
セカンドパートナーって?
最近、『不倫』といえば芸能人がたくさんしていて色々と話題になっていますよね。
『不倫』とは既婚者が他の異性と肉体関係を持つことなどをよく言いますが、『セカンドパートナー』って聞いたことありますか?
不倫とは少し違う新しい関係
最近ひっそりと話題になっているのが『セカンドパートナー』。
セカンドパートナーとは既婚をしていても肉体関係を持たない新しい形のようで、友達以上恋人未満の関係のことを言います。
肉体関係がないため、意外にも本当のパートナーがその存在を知っていても成り立ったりするようです。
最後の一線を越えてはいけないという気持ち、家族を大切にしたい気持ち、家庭を壊したくないという気持ちがお互いに強くないと成り立たない関係ですね。
これがセカンドパートナーの関係をする条件のようです。
肉体関係があるのとないのとではやはり大きく違いますよね。
『セカンドパートナー』が多い世代
20代や30代ではどうしても我慢できなく、肉体関係になりやすいので、40代、50代以上の男女に多く見られる傾向があります。
結婚生活も長く、家庭や収入も安定して余裕のある方はマンネリから解放されたいと思い、『セカンドパートナー』を持つようですね。
ここで驚きなのが…
『セカンドパートナー』は肉体関係もなく『不倫』とは異なるので、堂々とする方が多く、その存在を家族も認めて応援している場合もあるようです。
これは驚きですよね。
しかし、これも肉体関係がないからこそ成り立つのでしょう。
なぜセカンドパートナーを作るのか?
女性というのはいつまでも綺麗で輝いていたいと思うのが当然です。
子供が大きくなるまで育て、結婚生活が長くなってしまうとどうしても女性としての輝きは薄れていくものですよね。
もちろん旦那ともマンネリ生活になるけど、『不倫』をするわけにはいかない…
しかし、『離婚』をすると子供や周りの人にも迷惑をかける…
そうすると自然と『セカンドパートナー』といった新しい形を望むようになってしまうんです。
よく『恋愛をしている女性は綺麗に見え、輝いて見える』と聞きますよね。
その結果、新しい『セカンドパートナー』という関係が誕生したのかもしれないですね。
実際に『セカンドパートナー』を持つ人の声は…
◆Kさん(女性・42歳)
私は結婚してもう20年経ちます。
元々男友達が多かったのですが、結婚が早かったため異性と関わりを持つことが全くありませんでした。
きっかけは娘も成人になったことで昔の友達と飲む機会が増えたのですが、その際に気になる人ができてしまったんです。
でも、私は既婚の身だし、相手も既婚。
お互いに惹かれ合っていったのですが、年齢も年齢だし『W不倫』という関係にだけはなりたくなかったんです。
そんな時に『セカンドパートナー』という言葉を知って、その関係になることを選びました。
もちろん旦那にも伝えています。
離婚するくらいなら…ということで今は応援してくれています。(笑)
肉体関係もないのでなんとなく気軽な関係なので私はこれでもいいと思っていますね。
◆Yさん(男性・52歳)
正直、私は40代の頃に『不倫』をしていました。
しかし、それが嫁にバレてしまい危うく離婚するところでした。
何度も何度も真剣に話し合った結果、肉体関係が許せなかったようです。
私もいい年なので、正直肉体関係がなくても…と思っていたので、今の『セカンドパートナー』という関係を選びました。
妻もこの関係には納得してくれ、逆に妻も今では『セカンドパートナー』がいます。
大人だからこそできる関係なのかもしれませんね。
◆Hさん(女性・37歳)
少し前にテレビで『不倫』がテーマのドラマを見たんです。
結婚生活10年で今まで『浮気・不倫・離婚』などの文字は頭に浮かんだ事がなかったんですが、このドラマを見て少し興味を持ってしまったんです…
ふと考えると結婚してから全然ドキドキしていなく、久しぶりにドキドキしたいと思ってしまったのですが、『浮気・不倫・離婚』という形だけは絶対に嫌だったんです。
そんな時にインターネットで『セカンドパートナー』という新しい関係を知りました。
私の旦那は『浮気・不倫』をするくらいなら先に相談しろというタイプだったので、正直に告白しました。
そしたら、『セカンドパートナー』の関係を認めてくれたんです。
それからは毎日ドキドキしながら少しずつ出会いがあり、『セカンドパートナー』を見つけることができました。
もちろん肉体関係はありません。
幸せになった私を見て、旦那は綺麗になったと褒めてくれるようになりましたし、旦那との肉体関係も昔のように増えました。
正直…以前より幸せになった気がします。
SNSでも話題
まあでも、セカンドパートナーの存在によって、夫婦間が円満になっているようだし、家族公認ならいいのかもね。
— 盆@一毛不抜 (@BonsaiCraft) 2016年9月2日
セカンドパートナーなんて気持ち悪い
そんな賛成意見出してる奴ら頭膿んでるだろ— 龍太 (@hidann1) 2016年7月26日
セカンドパートナー
って言葉があるのね。響きは、ピュアだけどさ。
プラトニックって、ありえんの?笑取ってつけたよーで、なんだかな 笑
— なおみち (@1222Mew) 2016年9月25日
セカンドパートナー…ディープな世界だな(–;)
— kuromino (@kurodaya88) 2016年9月25日
でも、注意も必要!
実際に公認の場合でも、必ず離婚しないということもないので、『セカンドパートナー』を持つには注意も必要です。
新しい男女の関係『セカンドパートナー』はあなたはありだと思いますか?