女子力アップが満載!いつものバスタイムに+αで女を磨く

毎日のバスタイムをシャワーで済ませてしまったり、なんとなく半身浴をしているなんてことないですか?

バスタイムは1日の疲れを癒す大切な時間です。

忙しくてもできちゃうバスタイムの有効活用術をご紹介します。

お風呂の効果

お風呂は心身リラックスさせてくれますが、一工夫するだけで美容やダイエットにも効果的な時間になるのです。

1日の終わりを自分磨きタイムにして充実したお風呂タイムにしましょう。

そもそもお風呂にはどんな効果があるか知ってますか?

日常すぎて深く考えたことないかったですよね。

・血行促進
・疲労回復
・代謝アップ
・脂肪燃焼効果
・冷え性改善
・肩こり改善
・美肌効果
・アンチエイジング効果
・リラックス効果
・不眠解消

などざっとあげただけでもこれだけの効果があるんです。

もちろん入るだけでも効果的ですが、一工夫してさらに効果をあげて自分磨きをしちゃいましょう。

美肌&リラックス編

さきほど、お風呂に入ることにより美肌効果、アンチエイジング効果やリラックス効果があるとお話しましたが、これらの効果をさらにアップさせる方法をご紹介します。

①美肌効果、アンチエイジング効果アップ

入浴剤やアロマをたきましょう。リラックス効果が副交感神経を刺激し、血流がよくなり代謝があがります。代謝があがることにより、老廃物がでていき美肌効果があります。

②リラックス効果アップ

アロマの香りで癒されましょう。お風呂に2,3滴たらすだけできます。おすすめのアロマの香りはこちらです。

・ラベンダー(さわやかなフローラルな香りがゆったりとした気持ちに。安眠効果も)
・イランイラン(甘くて濃厚な香り。緊張をときほぐし気持ちを明るくする)
・カモミール(ほんのり甘いフルーティーな香り。不安や緊張、怒りなどの感情を鎮める)
・ゼラニウム(ローズに似たほんのりとした甘さ。生理痛や更年期障害の改善効果も)
・ネロリ(柑橘系のさわやかさとフローラルな優しい香り。幸福感を満たす香りともいわれている)

ながら美容編

・顔のリンパマッサージ

お風呂のように暖かい場所でリンパマッサージはとても効果的です。マッサージしたい箇所に少しオイルやクリームをぬるとやりやすいかもしれません。

手のひらをつかって優しくマッサージしましょう!

リンパの流れが良くなる想像以上に代謝があがりますので、始める前に水分補給をしてください。

~ウォーミングアップ~

①鎖骨を優しくさする
②人差し指と中指で耳をはさみくるくる回した後、指で耳をつまむようにほぐす
③脇に手を当ててぐるぐるをさする

これで準備完了です。マッサージしていきます。

~おでこ~

①3本の指をおでこに押し当てる
②眉のラインから輪郭にかけて手を滑らす
③顎関節まで来たら、首筋や鎖骨の方へ流す
※①~③を3回ほど繰り返す

~頬~

①人差し指の第二関節を曲げ頬骨にあてる
②頬骨にそって横にスライドさせこめかみまでスライド
③こめかみを軽くプッシュする
④こめかみから、フェイスラインに沿ってスライドし、首筋、鎖骨に沿ってリンパを流す
※①~④を3回ほど繰り返す

~頬2~

①おーい」と呼ぶような形で、手を法ほうれい線にくっつける
②頬骨にそって横にスライドさせ、こめかみまでスライド
③こめかみを軽くプッシュする
④こめかみから、フェイスラインに沿ってスライドし、首筋、鎖骨に沿ってリンパを流す
※①~④を3回ほど繰り返す

~顎~

①人差し指と中指で顎はさむ
②フェイスラインに沿ってスライドし、こめかみまでスライド
③こめかみを軽くプッシュする
④こめかみから、フェイスラインに沿ってスライドし、首筋、鎖骨に沿ってリンパを流す
※①~④を3回ほど繰り返す

~クールダウン~

最後はおでこに手のひら全体をあてて、包み込むように顔全体に手を滑らせ、首筋、鎖骨に沿ってリンパを流します。

ダイエット編

・短時間でできる高温反復入浴ダイエット

やり方は簡単!40度~41度くらいの温度のお湯に5分入浴し、5分休憩する”を3回繰り返すだけです。

たったこれだけでたっくさん汗をかきます。5分休憩している間、体が冷えてしまうので私はその間に体を洗ったりしちゃいます。

~注意事項~
※少し体に負担がかかるので無理はしないでください。
※水分補給を忘れずに
※貧血などの持病があるかたはさけてください

・のんびりゆったり中温反復入浴ダイエット

38度~39度くらいの温度のお湯に15分入浴し、10分休憩後、15分入浴する”だけです。いわゆる半身浴ですね。

こちらはゆっくりとじわじわ汗をかけます。

~注意事項~
※水分補給を忘れずに

あれもこれも叶えられる贅沢編

・頭浸浴

モデルの中で話題になっている”頭浸浴”ってご存知ですか?なんだか聞きなれない言葉ですが、簡単いえば頭まで湯船につかるということです。

上を向いたまま、後頭部を湯船につけます。すると頭皮が緩んでいくようなじんわりした感覚が味わえとてもリラックスができます。

~頭浸浴のメリット~

①頭皮の疲れを解消

目や肩が凝るように、頭皮もストレスや疲れを感じて凝ります。髪を結んだりすることでも頭皮は疲れ凝り固まります。

②自律神経を整える

不眠症や自律神経失調症に悩んでいる方は多いと思います。そんな方はぜひ頭浸浴を試してみてください。

あたためることにより、リラックス効果がありストレスを和らげる効果があるそうです。

③小顔効果

頭皮に凝りがあると、顔の筋肉にも影響があり顔も凝ります。その凝りを解消できるとともに、顔がポカポカとあたたまり汗もかきデトックス効果があります。

④冷え性改善

半身浴が流行ったように湯船につかるだけでも、身体がぽかぽかしますが、頭からあたためることにより、湯冷めしにくくなります。

⑤肩こり改善

頭を湯船に浸すことにより、首から肩にかけてもあたたまり肩こりが改善されます。

~注意点も忘れずに~

いいことずくめで、ずっと湯船につかっていたくなってしまいたいですが、注意点もあります。

①水分補給をしっかりしてください。

頭から湯船につかりますので、身体があたたまりやすいため大量に汗をかきます。頭浸浴の前後にはしっかり水分補給をしてください。

②頭の浸し加減に注意

後頭部を湯船に浸しますので、耳にお湯が入らないように注意してください。

③長時間の入浴に注意

半身浴も同様ですが、適度な時間でのお試しください。のぼせてしまったりしては元も子もないですので。

まとめ

いつものバスタイムにちょっと付け足すだけで有効に過ごせちゃうバスタイム術をご紹介いたしましたがいかがでしたか?

たくさんご紹介させていただきましたので、簡単なものからやってみてください。

いつも過ごしている時間にちょっと変化を加えるだけで、前向きになれたり、気分転換になるかと思います。

バスタイムで体を温めた後、湯冷めしないように気をつけてくださいね。

関連記事

  1. 美髪になる為の第一歩!湯シャンのやり方♡

  2. 正しい知識を持とう!健康的にサウナに入るポイント!

  3. お肌が美しく!米のとぎ汁を使った洗顔スキンケア!

  4. お腹が空いた!ダイエット中の食欲を抑える簡単なアイデア!

  5. 女性の大きな悩み!ひじ・ひざの黒ずみしっかり対策!

  6. 痩せ期を利用しろ!冬太りしない賢い女子のダイエット法